2022年02月26日更新
私たちの兄弟会員 司祭 ドミニコ・サヴィオ金子賢之介(享年94歳、誓願77年)は、本日2月26日(土)午前11時25分、老衰のため、東京・杏林大学付属病院で御父のもとに召されました。 生前のご厚誼に深く感謝申し上げますとともに、故人の永遠の安息を祈りつつ、謹んでお知らせいたします。 通夜、葬儀ミサの日程は下記の通りです。 【通夜】 日時:2022年3月3日(木)19時 場所:カトリック下...続きを読む
2022年02月03日更新
総長メッセージ(Bollettino Salesiano 2022年2月) 聖フランシスコ・サレジオの大いなる贈り物 「聖フランシスコ・サレジオの愛徳と穏やかさがすべてのことにおいて私を導いてくれますように」。これは、ドン・ボスコが教育に携わる司祭としての人生を始めるにあたっての決意でした。このフランシスコ・サレジオとの結びつきによって、サレジオの教育法はその名をいただいたのです。 あ...続きを読む
2022年02月02日更新
https://youtu.be/roR5oNa4ifQ ■サレジオ霊性セミナー2022開催のお知らせ 2月12日(土)14:00より、毎年恒例のサレジオ霊性セミナーが行われます。 今年もオンラインでの開催となりました。 2022年のストレンナ(サレジオ家族年間目標)「なにごとも愛によって行おう」を知り、深めるひと時となるよう準備しています。 サレジオ会日本管...続きを読む
2022年01月13日更新
■ストレンナ2022 総長による解説ビデオ ストレンナ2022「なにごとも愛によって行おう」 ~強いられてするのではありません、なにごとも愛によって行いましょう~ 聖フランシスコ・サレジオ https://youtu.be/WzkaeNxxrEQ ...続きを読む
■サレジオ家族霊性週間(総本部およびEAO地域主催)開催のお知らせ ・日程:2022年1月13日(木)~16日(日) ストレンナ2022「なにごとも愛によって行おう」 ~強いられてするのではありません、なにごとも愛によって行いましょう(聖フランシスコ・サレジオ)~ “Do all through love, nothing through constraint” サレジオ...続きを読む
2022年01月11日更新
総長メッセージ(Bollettino Salesiano 2022年1月) サレジオのカリスマの二人の巨人、―ひとりはもうひとりを追って サレジオの霊性は堅固で時の試練にも耐えるものです。というのも、教会の摂理的歴史における二人の類ない人物にしっかりと結びついているからです。サレジオの聖フランシスコと聖ヨハネ・ボスコとに。 私の友人、「ボレッティーノ・サレジアーノ」の読者の皆さん、新年お...続きを読む
2021年12月29日更新
私たちの兄弟会員 司祭 タルチジオ土屋 茂明(享年87歳 誓願68年)は、本日午前4時9分、入院療養中の四天王寺病院で、悪性黒色腫のため、御父のもとに召されました。 生前のご厚誼に深く感謝申し上げますとともに、土屋神父の永遠の安息を祈りつつ、謹んでお知らせいたします。 なお通夜、葬儀ミサ・告別式の日程は下記の通りです。 【通夜】 日時:2021年12月30日(木)18時 場所:大...続きを読む
2021年12月10日更新
総長メッセージ(Bollettino Salesiano 2021年12月) 神の微笑みに驚かされますように。 "MAY WE ALLOW OURSELVES TO BE SURPRISED BY GOD’S SMILE." ドン・ボスコがこよなく愛した定期刊行物「ボレッティーノ・サレジアーノ」の読者である友人の皆さんに心からの挨拶を送ります。 今日、私はタイトルにこめられたメッセージ...続きを読む
2021年11月08日更新
https://youtu.be/ma2D1Gd1JjI 【第3代サレジオ会総長アルベラ神父の紹介ビデオ】 今年2021年は、第3代サレジオ会総長パオロ・アルベラ神父(1845~1921)の帰天100周年に当たります。アルベラ神父の生涯と業績を紹介するサレジオ会総本部作成のビデオに日本語字幕を付けました。どうぞご覧ください。 ビデオの最後で紹介されているトリノ・ヴ...続きを読む
総長メッセージ(Bollettino Salesiano 2021年11月) 君たちと一緒にここにいると私はくつろげる 「君たちと一緒にここにいると私はくつろげる。君たちと共にいることこそ私の人生なのだ」(メモリエ・ビオグラフィケ)ドン・ボスコの心からほとばしり出たこの言葉は、今もサレジオ家族の秘訣なのです。 親愛なる友であり、「ボレッティーノ・サレジアーノ」の読者である...続きを読む