「ドン・ボスコと子どもたち」
- 目黒星美学園小学校 2年
- H・M
※各作品に記載されている作者の学校(所属)、学年(年齢)は、作品応募時点(2014年3月)の情報です。

子どもが大好きだったときいたので、子どもたちといっしょにいるドン・ボスコをかきました。

ドン・ボスコは子どもとかがすきだったと思ったから犬もすきなんじゃないかと思って犬の絵をかきました。

ドン・ボスコとなかよしおんなのこと犬でいっしょにあそんでいるのをえがきました。犬はドン・ボスコのかっている犬です。

タイトルどおり、子どもが大好きです。子どもといるドンボスコをえがきました。バラを後ろのはいけいにつかってみました。

犬と楽しくあそんでくれる、やさしいドン・ボスコ。犬とは、とてもなかがいいのです。

かおをくふうしました。ほっぺをピンク色にしてやさしかんじにしました。犬は子犬にしてわらってるようにしてます。

なぜなら、ドン・ボスコは子どもの時も大人の時も元気いっぱいだからです。にっこりなのは、絵でもそうなのですがいつもにっこりしているからです。

ドンボスコは、みんなと、いくらわるい子でも、いい子にしようと、がんばった、せいじゃといういみをあらわしました。