明るいドンボスコ
- 星美学園小学校 5年
- 結奈
※各作品に記載されている作者の学校(所属)、学年(年齢)は、作品応募時点(2014年3月)の情報です。

サルヴェドンボスコサントのかしにあるようにボクらの太陽をイメージしました。バックにはドンボスコの出身地のイタリアの国旗です。

子どもとドンボスコが仲の良いというところをかきました。地球に子どもとドンボスコには深い関係があると思った

200周年をまん中において、イタリアカラーにぬりました。羊は100匹の羊の一匹です。十字架を神様のような光の黄色にして神様のような光の黄色にして、神様のようなドンボスコをあらわしました

ドンボスコはいつも子どもをあたたかく見守って下さるので、太陽やにじ、ハートと手をつないでいるところを書きました

子供とドンボスコが手をつないでいるところをかきました。なぜならドンボスコは子供を大切にしたからです。

ドンボスコの子供たちに対する大きな愛が世界中の子供たちと大空にはばたいていく

いつもドンボスコは子どもたちといっしょにいる。ドンボスコは1人1人を大切にしているという意味で子どもたちをかいた。