みんなでピース
- 星美学園小学校 4年
- 栞
※各作品に記載されている作者の学校(所属)、学年(年齢)は、作品応募時点(2014年3月)の情報です。

私はドン・ボスコといっしょにスケートをしてみたいなと思ったので、子どもたちと、スケートをしているところを書きました。

私は大きな大きなゆきだるまが大すきなので、『ゆきだるま作り』にしました。この題名のように、ドン・ボスコといっしょに作りたいと思います。

わたしは、ドン・ボスコといっしょにお祈りをしているところを書きました。

ドン・ボスコは、マリアさまにいつもみんながげんきでいられるようにと私たちのためにいのってくださっている様子。

私はお祈りしている時、ドン・ボスコがそばにいると感じます。やさしいドン・ボスコこれからも私たちといっしょにいて下さい。

いつも私たちを見守ってくださるドン・ボスコとお祈りしているところを書きました。

ドン・ボスコが自然の中でわたしたちに色々なおはなしをしてくださっているところです。

私は歌が大好きで、いつかドン・ボスコといっしょにまたみんなといっしょに歌いたいなと思い書きました。

世界中のみんなが知ってるドン・ボスコがまたこの世界にこれるということをイメージしました。

私はドン・ボスコと一緒にサッカーをしているところを書きました。

私は、ドン・ボスコと手をつなぎいっしょに歌っています。そして、イタリアの国旗と日本の国旗とも手をつないでいます。つまりイタリアと日本は仲良しということです。未来では、どんな国でも仲良しになってほしいです。