森の中にいるドンボスコ
- 星美学園小学校 2年
- 明慶
※各作品に記載されている作者の学校(所属)、学年(年齢)は、作品応募時点(2014年3月)の情報です。

たけこぷたー、さいがいからまもる天気ちょうせいマシーン、ぜつめつした生ぶつのかこが見られるテレビとそのリモコンをかいた。

わたしは、ピアノがすきなので、ピアノをしているところを書きました。ドン・ボスコが教えてくれています。

わたしは、ドン・ボスコと森へいきたいなとおもってこの絵を書きました。ドン・ボスコとリンゴをつみにいきたいです。

みんな大すきなドン・ボスコといっしょに歌のれんしゅう。そしてドン・ボスコとわたしが歌のれんしゅうをしているところをかきました。

ドン・ボスコは子どもたちをあいしてそだてる方でした。そのやさしいまなざしでいつもわたしたちを見守って下さっています。

わたしは、ドンボスコといっしょになわとびでどっちがながくとべるかきょうそうしてみたかったからです。

わたしは、ドン・ボスコにじゅぎょうをしてもらうことをイメージして書きました。

ドン・ボスコが学校に来て、こうていの前でわたしといっしょになわとびをしているところを描きました。

これはドンボスコが宗教を教えたらと思って描きました。ドンボスコを写真からイメージして描きました。

ドンボスコがこのじだいにいたら、お話をきかせてもらいます。ひつじの話……いろんなお話をきければいいと思います。

ドンボスコはここにいないけど、ドンボスコとしゃしんとったりした絵をかきました。まわりの絵は「あそんだりべんきょうをしてみたいな」とおもってかきました。